Browsing "函館"
1月 23, 2015 - 函館, 青年センター    キッズタウン反省会 はコメントを受け付けていません

キッズタウン反省会

150123kids1
昨年9月に行われた「はこだてキッズタウン2014」の報告会があったので参加してきました!そのときのブログはこちら。

イベント自体には函館市内の小学校3・4年生460人(申し込みは500人)が参加し、仮想のまち「はこだてキッズタウン」で様々な職業体験をしました。出展したのは25団体です。

函館市青年センター&有限会社ビットアンドインク&ハコレコドットコム株式会社の3社共同で出展しました。函館に関連する「ウェブサイトづくり」を提供し、36人の子どもたちに職業体験していただきました。企業体である以上、何らかの社会貢献が必要という思いで毎年参加しています。

報告会では、参加した子ども、保護者、ボランティアの学生さんたちから回収したアンケートをもとに傾向や改善点などコカ・コーラの方からご報告がありました。子どもたちの約7割がイベント終了まで会場内にいることがわかりました。その後の質疑応答では次年度へ向けて混雑緩和とお仕事の提供品質向上のためのアイディアを発言させてもらいました。最後に各ブースがどんな様子で運営されていたかのビデオも見させてもらいました。当日、自分たちのブースにしかいないのでこういうのがあるとうれしいですね!

なんといっても、子どもたちが積極的にお仕事体験に参加してチャレンジしている姿と喜んでいる顔、手書きのメッセージを見るとうれしくなりますね!来年度も参加できたらと思います!

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


1月 18, 2015 - 函館, 科学楽しみ隊    五稜郭まちなか大学で科学楽しみ隊が講師で参加! はコメントを受け付けていません

五稜郭まちなか大学で科学楽しみ隊が講師で参加!

150117hagorabo055
昨日は五稜郭まちなか大学 ちかこ先生の『色が変わるふしぎな花束としゅわしゅわ入浴剤を作ろう♪』のお手伝いに行ってきました!まちづくり五稜郭主催による5日間にわたる小学生向け体験講座でこの日が最終日です。まちづくり五稜郭から科学楽しみ隊のちかこ先生に依頼があり、科学楽しみ隊のメンバーとして代表の伴田さんと私が補助で参加しました。

150117hagorabo056
まずはムラサキイモ(アントシアニン)の食用色素を使って、酸性・アルカリ性・中性の定性実験を行いました!おもしろいくらい色が変わります!赤に変わると酸性、青又は緑色に変わるとアルカリ性です!

150117hagorabo075
先に学んだ酸アルカリの作用を活用して、自分だけの花束を作りました!花束はコーヒーフィルターにアントシアニンをしみこませており、それにクエン酸と重曹を麺棒を使って塗ることで色が変わるという仕組みです。

150117hagorabo089
こんな感じです。グラデーションをかけた子もいれば、全部色を変えた子まで・・・様々でした!

150117hagorabo109
おまけとして・・・炭酸にラムネorメントスを入れたらどうなるかの実験です!メントスを入れた瞬間、急激に炭酸が気化し泡が一気吹き上がる現象です。危険な実験ですので、やる場合はちゃんと調べてからやりましょう!メカニズムはWikipedia参照

150117hagorabo130
最後はクエン酸と重曹と粗塩で、発泡入浴剤を作りました!

150117hagorabo134
これらをまぜあわせて型にはめていきます。数時間で固まるそうです。

150117hagorabo136
子どもたちの感想。それはそれはよかったです!

参加された皆さん、まちづくり五稜郭の皆さんありがとうございました。子どもたちからは学ぶことがたくさん、時間と機会のある限りお手伝いさせてもらえればと思っています!

科学楽しみ隊はまちをフィールドとしてこれからも多方面で活動していきますのでよろしくお願いします!来週は科学祭キックオフです!

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


1月 17, 2015 - 函館, FUN    はこだて未来展2015@ティーショップ夕日 はコメントを受け付けていません

はこだて未来展2015@ティーショップ夕日

150117miraiten017
今日はお休みを活用して、明日まで行われている未来大学デザインコース2年次授業課題作品発表会を見てきました!今回で5回目の開催です。いつもは青年センターで行っていますが、課題が西部地区に関することということもあり、函館湾を一望できる「ティーショップ夕日」で行われています!

150117miraiten006
店の前では雪かきをしている原田先生が出迎えてくれました!

150117miraiten001
店内には入るとこんな感じ。とても風情があります。懐かしい雰囲気が漂っています。

150117miraiten002
明治18年に設立された旧函館検疫所を活用したカフェです。

150117miraiten014
2014年10月、函館に移住してきた方がこのお店をリニューアルしてくださり、日本茶を中心としたカフェに生まれ変わりました。12月半ばから3月上旬は休業期間ですが、今日はオーナーの方がお茶を入れてくれました!ということで、雪が降った状態で店内から函館湾を一望できたことはとても貴重です。とてもおいしかったです!ありがとうございます。

150117miraiten013
情報表現基礎3課題「函館モビリティ」は未来大生が函館西部地区に行きたくなるような移動のしくみや活動の提案やそのインターフェースについてが紹介されていました。情報デザイン2課題「ダンジブルな○○」は目に見えない情報に直接触れられる道具やしくみの提案でした。

明日まで開催されています!どうぞ足をお運びください!

はこだて未来展2015
日時:1月17日(土)・18日(日)10:00~17:00
場所:ティーショップ夕日
FBページはこちら。

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


1月 16, 2015 - 函館, 青年センター    心理学講座と巨大絵馬の件でラジオ出演! はコメントを受け付けていません

心理学講座と巨大絵馬の件でラジオ出演!

150116radio3
本日放送されたFMいるか(FM 80.7Mhz)の週刊まち日和に「勉強ができる心理学(2/7)」と「青年センター合格祈願巨大絵馬」の件で教育大学准教授の今在 慶一朗先生と出演しました!今在先生ありがとうございました!

2月7日(土)の講座では心理学の観点から活用できる、なかなか知られていない試験勉強のコツを知ることができます。やる気はあるけれどなかなか成績の伸びない学生さんにはぜひ聴いて欲しいということです。余計な情報は忘れることも大事なんだとか!?なぜそれが大事なのか、その仕組みについて理解を深めます。本当にそれが実践可能なのか、当日は簡単な筆記テストもするそうです!頭の体操ワークショップみたいで楽しそうですね!(自画自賛)中高生は参加無料ですので「これを知っていれば絶対お得」です!ぜひご参加ください。詳細はこちらから。

絵馬については先日のいるか号中継でお話したように「若者の願いがかなう青年センター」「絶対に倒れない絵馬」ということを強調して、設置した経緯やどのように制作したかをお話しました!2月2日まで青年センターロビーに設置し、2月6日に函館八幡宮に奉納する予定です!詳細はこちらから。

150116radio6s
丸藤さん、水戸さん、聴いてくれた皆さんありがとうございました!

FMいるかブログはこちら。

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


1月 13, 2015 - 函館, 日記    閉鎖になった市民体育館に行ってみた。 はコメントを受け付けていません

閉鎖になった市民体育館に行ってみた。

今日は市民会館に行く用事があったので、昨日の成人祭をもって閉鎖したお隣の市民体育館を見てきました!

150113taikukan1
さすがにまだ解体は始まっていませんでしたw

150113taikukan7
外から見ると体育館内にある備品を運び出す準備をしている様子でした。

150113taikukan2
しかし、自動販売機はすでにありませんでした。

150112seijin_077
ちなみに同じ場所の昨日の状態はこんな感じでした。
ほとんどが売切れ表示でした。次の日に撤去する自動販売機ですからね。さすがに補充しませんよね。体育館内のほかの場所の自動販売機もこのような感じでした。ある意味新鮮でしたw

市民体育館の横ではすでに函館アリーナが建設中でした~8月オープン予定ですからだいぶ出来上がっているようでした。工事の進捗状況はこちらのページの「工事の進捗状況」から確認できます!

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


ページ:«12345678...128»
PAGE TOP