8月 21, 2012 - 科学祭    No Comments

科学夜話2日目

120821_sen59_00142.jpg
函館工業高等専門学校の片岡沙都紀助教をお迎えして
「科学夜話2 水底の燃える氷を追う」が中央図書館の「カフェボルヤン」で行われました!
新エネルギーとして注目される、燃える氷「メタンハイドレート」のお話。
オホーツク海や日本海の粘土層中に存在している表層型(0m)と、
南海トラフなどの砂層中に存在している深層型(200~300m)の2種類あり、
まだまだ未知の資源エネルギーということです。
実際に燃える氷も映像で見せてもらいました!
写真にもあるように・・・参加者からこんなに質問がありました!
【次回予告】※公式ウェブより転載
科学夜話3 魚道って知ってる?ホントに??
河川の環境・生態系を守るのが魚道です。ホントに??
生物学・環境学・工学・行政が複雑に絡み合う中、誰も調べてこなかった北海道にある魚道を調査・研究するゲストが登場する第3夜。設計者と施工者の立場から様々な形態の魚道について、お話しします。
人間が考える「さかなの心」と、魚道の今後とは。最初の魚道から最新事情まで、なぜ?どうして?を最先端の「造り手」と語り合う90分です。
ゲスト:奈良哲男氏、佐藤哲也氏(NPO法人北海道魚道研究会)
日時:2012年8月23日(木) 18:30-20:00 (開場18:00)
会場:函館市中央図書館カフェ「ボルヤン」(函館市五稜郭町26-1)
対象:大人向け
主催:サイエンス・サポート函館 科学楽しみ隊
———————–
9位に上昇!
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

Follow me!


PAGE TOP