« 最高にうまかった天満つ | メイン | 未来大公開講座「Jazz―逸脱と進化の音楽情報史」 »

2012年10月29日

企業とNPOが一緒に創る函館地域活動セミナー(第2回)

企業とNPOが一緒に創る函館地域活動セミナー
~新しい公共の力で函館の未来を創造しよう~の第2回が
函館市地域交流まちづくりセンターで昨日行われました!
この日のまちセン日記はこちら!

121029_1_P1000183.jpg
一般社団法人プロジェクトデザインセンターの代表理事である加納尚明さん。
この日の前日、青年センターにもお越しいただきハンズオン支援をしていただきました!
そのときの様子はこちら。

NPOと企業が協働するココロエということでご講演いただきました。

企業とNPOをつないでいる中で気づいたものということで…
連携成功NPOのポイント7として、
1.ミッションが明確である(わかりやすい)
2.「ならでは」という専門性がある(だから投資される)
3.「自分が思いつかない」提案力がある(発想が大切)
4.「評価に通じる」発信力がある(マスコミに強い)
5.感謝の表現がしっかりできる(お互いさま)
6.事務局体制が整備されている。せめてメールは翌日返事。連絡体制。できないことはできないと言う。
7.ホームページに情報がしっかりと掲載されている。しょっちゅう更新するという意味ではなく、団体の情報を開示しているかどうか。確かさを証明するもの。

ということをご発言いただきました!
また、「Sapporo5リボンズ&明治安田生命」や「NPO法人北海道市民環境ネットワーク(きたネット)&株式会社北海道日本ハムファイターズ」などの企業とNPOとの連携事例もご紹介いただきました。

このあと、市内で地域貢献活動に取り組んでいる2つのNPOの方がご講演されました。

121029_2_P1000185.jpg
私が学生時代からお世話になっている「ソーシャル・エイジェンシー協議会の榊さん」

「環境と食の大切さ 循環型社会の構築」をテーマに講演されました。
発言のポイントは下記のとおりです。

・函館で言えば1日に排出される生ごみは180トン、その生ごみをうまく活用することですばらしい資源にかわりうる。
・生殖機能の異常をみれば、我が国の食料自給率を向上させなければならない。
・食生活の改善。農業や化学肥料に頼らない安全安心できる肥料で栽培された農産物を食べ、免疫力の強い身体をつくらなければならない。
・行政が定めた地域の条例で処理業者を定めているので新規参入の障壁が厚いため難しい。循環の構造はシンプルかつ安全でコストの安い施設と取り組みのできる民間企業やNPO法人を活用し、日本全国の環境型社会の構築を図るべき。自給率を100%に近づける政策に取り組むべき。

最後に・・・
「人間のエゴで起こした人災。このままいけば生命が滅んでしまう。」
という熱いメッセージを発言されていました。

実際アウトプットされる堆肥は割高な商品ですが
「家庭菜園の人たちがいいものを買いたい」
ということで買ってくれているそうです。
顧客の入口をどう増やしていくかが課題です。

121029_3_P1000186.jpg
NPO法人街なかプロジェクト 理事長 山内一男さん
古い建物が壊されている…いてもたってもいられなくて27年前に函館に戻ってきたとのことです。いつもお世話になっていて、法人のことはそこまで詳しく存じ上げていなかったのでお話を聞けてとてもうれしかったです!

「まちづくり活動の実践」がテーマ。
発言ポイントは下記のとおりです。

・函館西部地区がどんどん人口が減っていっている。建物と土地の所有者と権利が分断しているため、新たに家を建てることができない土地が増えているため空洞化が進んでいる。
・「からち(空地)に花を咲かせる」ワークショップを通じて、街なかに興味を持ってもらい、楽しみながら活動に参加してもらうことができている!セブンイレブンなどの助成金を活用して、地元住民と協働で花を植えている。地域の人が地域に興味を持つことで活性化する。
・空き家・空き地の情報の公開
・空き家のリフォーム、リノベーション(事例/印刷所をワイナリーに改修。)

ビジネスモデルの可能性
1.空き家、空き地の調査(サービス業)

2.空き家、空き地の利活用相談(サービス業)

3.空き家のリフォーム(改修工事)

4.歴史的建物の見学、体験(観光・販売)

5.空き家のリノベーション、店舗・飲食店(物販・飲食)

なお、資金はどう集めるかではなく、将来どうなるかというのをしっかりとイメージできる内容のものを助成金募集の書類に盛り込む工夫をしているそうです。埋もれている建物を掘り起こす作業をしていきたいとのこと。

121029_4_P1000196.jpg
そして・・・FB上での「いいね!」が150を超えた写真!?w

講演の最後。
衆議院議員の逢坂誠二さんが「新しい公共」のお話をするため、足をお運びいただきました。
「制度を整えることが重要!」
「例えば、指定管理者制度。官の仕事を単純に民間に委託するのではなく、世の中に本当に必要とされるサービスを作ってそれを提供していくことで、よりよい社会を作っていくことができる」
とご発言されました!

関係者の皆さんありがとうございました!

-----------------------
14位に下降・・・!?

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ



投稿者 sen59 : 2012年10月29日 23:59| 函館

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://sen59.jp/blog/mt-tb.cgi/2800

このリストは、次のエントリーを参照しています: 企業とNPOが一緒に創る函館地域活動セミナー(第2回):

» フェラガモ バッグ from フェラガモ バッグ
あっがいブログ±α: 企業とNPOが一緒に創る函館地域活動セミナー(第2回) [続きを読む]

トラックバック時刻: 2013年07月05日 01:04

» casino 29 from casino 29
あっがいブログ±α: 企業とNPOが一緒に創る函館地域活動セミナー(第2回) [続きを読む]

トラックバック時刻: 2013年07月27日 23:00

コメント