Browsing "FUN"
10月 18, 2012 - FUN    No Comments

キャリアガイダンス~来客編~

121018_0_P1000130.jpg
昨日の同窓会主催の在校生支援のキャリアガイダンス・・・
まず早朝、ちっし~を迎えに空港へ!
偶然遭遇したゆうちゃんもピックアップして朝市へ!
121018_1_P1000129.jpg
きくよ食堂で丼物をいただく・・・
朝から贅沢~うまい。
市内在住なのに、軽く観光客ですw
この時点で熱血事務職員から電話!
「ここ2~3日、メールサーバーが・・・(割愛)」なので
「配布資料があればデータで直接持ってきて!」
とのこと。
この後、自由市場でゆうちゃんのお土産ショッピングへ!
そして・・・彼ら2人を大学へ!
私は一時下山し、下界でちょっと仕事。
ラッピで彼らの昼飯を調達して再び大学へ。
あとの流れはこちら。
121018_2_P1000143.jpg
打ち上げは3人でジンギスカン!
あずまっくす、ちっし~、あっがい。
ゆうちゃんは空港へ送っていきました。
今年の反省点や来年へ向けての改善点など話しました。
とても有意義な打ち上げだった!
121018_3_P1000142.jpg
2週間ぶりのちっし~(ってか、函館に来すぎw)
121018_4_P1000141.jpg
あずまっくすもお疲れ様でした!
———————–
13位にあがた!
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


10月 17, 2012 - FUN    No Comments

キャリアガイダンス2012


今日は毎年恒例の同窓会によるキャリアガイダンス!
2年生は62名、1年生は65名の参加がありました。
キャリアガイダンスは、今までの人生を振り返り、これからの人生を歩むにあたって先輩たちのアドバイスを参考にしてほしいというものです。
ちっし~が司会を務め、参加者の在校生に対して「過去・現在・未来の自分を改めて見つめなおして、今していることを理解した上でこれからのキャリアを歩んで行ってください」とエールを送りました!
FUN同窓会Facebookページに詳細と写真を掲載しました!
その他のことは明日・・・
関係者の皆さん、お疲れ様でした!
———————–
13位にあがた!
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


10月 15, 2012 - FUN    No Comments

またまたご来館!

※解禁になったので掲載しますw

一か月ほど前のこと・・・
大学の後輩である二人が函館に来たということで
青年センターにご来館されました。
わざわざ来てくれるのってうれしいです。
2期生の市川さんと女川くんです!
このたび結婚するということです!!!
馴れ初めもちょっと聞いたけど運命的!?
未来大カップル多いな~w
あっがいにとって女川君はスキー部で、市川さんはG4や函サ協で・・・
お世話になりっぱなしだったw
知っている二人同士が結婚するのって本当にうれしい!
おめでとう!!!
———————–
9位を維持!
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


10月 12, 2012 - FUN    No Comments

【FUN】中島秀之さんの還暦を祝う会(11/22)

11月14日で還暦をむかえる未来大学学長の中島秀之さん。
この度、「中島秀之さんの還暦を祝う会」を有志で企画しました。
還暦お祝いパーティは下記の通り行われます!
普段私もお世話になっておりますので、
個人的に実行委員で参加させてもらっています。
未来大学内だけではなく、中島学長の学外のお知り合いの方にも
参加を呼び掛けていますので中島学長とつながりのある方はぜひご参加ください。
—————————————
中島秀之さんの還暦を祝う会
1.日時:2012年11月22日(木)
祝賀会:19:00~21:30(18:30受付開始)
2.場所:センティール・ラ・セゾン函館山
住所:函館市元町3-29(聖ヨハネ教会隣り)
電話:0120-961-668
最寄り駅:市電「十字街」徒歩10分
3.会費:10,000円
(祝賀会にご都合のつかない方で中島さんへのプレゼントにご賛同いただける方は、一口3,000円のご寄付を申し受けます。)
4.申し込み:以下のWEBページからお願いいたします。
http://bitandink.jp/party/
※ご出席いただけます方は11月10日までにお申し込み頂けますようお願い申し上げます。
なお、WEBでのお申し込みに支障のあるかたは、別紙申込書に記載の上FAXで事務局までご送付下さい。FAX用記入用紙ダウンロードはこちらからお願いします。
FAX送付先:0138-83-1713(中島学長の還暦を祝う会・事務局@ビットアンドインク)
5.お申込み後に事前の会費振り込みをお願いいたします。会費の振り込みの確認をもって参加受付とさせていただきます。
会費の振込先:勝手ながら下記の銀行振込でのみ受付とさせて頂きます。
振込先銀行:北洋銀行(金融機関コード501)
支店:美原支店(店番337)
口座番号:普通4387676
口座名:中島秀之氏還暦パーティー実行委員会
(振込の際には、申し込みご本人のお名前(カナ)の明記をお願いいたします)
お振込み期限11月15日
6.幹事団:中島秀之氏還暦パーティ実行委員会
代表:松原仁
連絡先:ICF34111★nifty.com(★を@に)
Tel:0138-34-6125
参加申し込みに関する問い合わせ先
中島秀之氏還暦パーティ実行委員会事務局)
連絡先(有)ビットアンドインク(担当:星野・東浦)
電話 0138-83-1703(平日10:00~17:00)
FAX 0138-83-1713
メール party★bitandink.jp(★を@に)
———————–
9位を維持!
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


10月 5, 2012 - FUN    No Comments

これからの100年をデザインする

121005_1P1000025.jpg
今日は函館市公民館で公立はこだて未来大学特別講演会
「これからの100年をデザインする」が行われました。
講演会の詳細はこちら。
講師は車のフェラーリのデザイナーとして有名な
工業デザイナーの奥山清行さん!
デザインの話だけかと思いきや・・・
スケールは超デカかった!
最後はまちづくりの話になっていたし。
そして、ボリュームも満点満点満点!
お腹いっぱいです。
日本人と思えない猛スピードの講演スタイル。
書きたいことが多すぎてまとまってないですが!?
たくさん書いておきます!そうしないともったいない・・・
【ニーズとウォンツ】
いつも使っている言葉だけど、
「ニーズ」と「ウォンツ」の話では目からうろこでした!
車を例に挙げると・・・
マーチ(100万円程度)ではなくミニ(219万~440万)
を高くても喜んで買うこと。
時計ではクォーツ(安価)とスイス製機械式時計(高価)を例に挙げていました。
クォーツは1000年使えるといいながら、4年に一回壊れる。
しまいには部品の在庫がなくなる。
この場合、物を買う人の本能を理解しているのは後者。
100万円以上しても油をそそいでメンテナンスすれば後世までずっと使える。
後世に残したいと思うのは人間の自然な欲求。
時間を見るのではなく時計を見るために買う。
必要で仕方なく買うものから必要なくとも買いたくて仕方ないものへ。
結論として、ハード的に劣っていて値段的に高くても人間は欲しいものを買う。
それに関連してコモディティー商品とブランド商品の違い。
「2~3倍なら買わない」「30%アップくらいなら買う」「作った人が好き」とか
なのでアップル製品は前者だそうです。
それに対してフェラーリは絶対に金額を落としません。
印象に残ったのは・・・
アメリカでは、チームを信じるな、自分を信じろ
日本では、チームを信じろ、自分を信じろ
イタリアでは、チームも自分も信じるな
と教えられること。
しかし、日本は5人以上集まると話がまとまらない。
多数決やトップダウンで決めようとする。
日本には議論力がない。
議論とは多数決でもトップダウンでもない決め方。
義務があって初めて権利が成立する。
義務を理解しないで権利を先に主張してしまうので
日本の議論はうまくいかない。
日本人は周りが何を求めているか敏感に受け取ることができる人種、自分は日本人だからこそイタリアやアメリカ人よりもそこで求められていることがわかるデザインができる。
【好きこそものの上手なれ】
開発者が市場に自らをおく⇒市場がほしいもの=自分がほしいもの
壊れてないのに次のものを買わせること、ニーズをウォンツにかえてしまうことが大事。
ダイソンの掃除機のゴミタンクが透明な話を例に・・・
「ゴミを吸ったらそれを見たいのが人間です!」
というお話には会場では笑いがw
121005_2_P1000040_2.jpg
【プロフェッショナルになること】
エンツォフェラーリ、いまだに定価を割ったことがない!1億円を切らない。
当時、買いたい人が350台だったので
創業者の1台少なく生産すると言う言い伝えにより349台を生産した。
そうしたところ、限定販売ということで注文は殺到・・・(3000件)
でも399台で生産を止める。
フェラーリ会長が生産をとめたといっても顧客は納得する。
これにより名声を保つ。
「人生を決めた15分」として、
フェラーリ社デザイン部上司にデザインを15分で命じられて
提出した作品が採用されて人生が変わったということです。
15分で書けるわけはなく、実は用意していた。
必ず準備をしているのがプロ、していないのはアマチュア。
準備をしていなかったらいまここにいない。
一生のうちに一度くるかどうかの15分のために準備する。
アマチュアは一回きりで終わってしまう。
プロはアマチュアに勝てるように量をこなす。
※おそらくデザイン部上司も奥山さんがちゃんとしたものを提出してくるって
信じていたんだと思います。
設計者が次に何を創ったらよいかわからない。現場を知らない。
自分が作った製品がどのように使われているかわからない。
デザインはお金である。

アート(自分のもの)vsデザイン(お客さんのもの)
デザインのお金はお客さんから依頼を受けて、
商品が売れてそのマージンとしてめぐりめぐってお金をもらう。
【匠の技をいかしたものづくり】
素人の人ほど商品を理解している。おいしいものはおいしい。
人間の手を使って最終製品に近いモデルを作る。
トリノには自動車設計のニーズが集まる、
実車モックアップはクレイモデルではなく
木をかんな、のみ、紙ヤスリで削って木で作る。
粘土と違って実車に近い堅さが表現出来る。
ルネサンス期から彫刻に優れたイタリアの人材が集まってくる。
技術=食材、商品価値=価値
見ても真似できないものをつくること。
暮らしぶりをデザインすること。
【これからの100年をデザインする】
サービス業と製造業がなければどちらも成り立たない。
産業界と消費者、複雑に絡まっているからこそ
どちらも保護しなければならない。
情報の送り方を変えていくこと。技術は集めて使った人のところに残る。
121005_3P1000042.jpg
コンパクトシティの提案。(東北大震災津波被害地区への提案として)
職場、教育機関、病院、漁港、水産業、ショッピングセンターなどが入った複合施設。
災害から身を守るため、現実的に城壁都市が建設される。
いろんなエネルギーを使って、20メートル高の人工地盤をつくる。
職場と住居が一緒のまちはイキイキしている。
スマートフォンを活用してオンデマンドモビリティへ。
コンビニ⇒スタバ⇒ついでに充電スタンドへ。
121005_4_P1000044.jpg
移転できない住民の対策手段として、
「平成希望の五重塔」を創る。
老人が孫の手を引いて15分で避難出来る距離は500mということから
平地に1Kmおきに避難塔を造る100年寿命を考慮して鉄は使わず、
樹脂繊維等を混ぜた軽量コンクリートで製造コストも考慮する。
100年に一度しか使わないが、人々に安心と希望を与える存在。
避難塔は美しく!
人間が行ってみたいと思えるようなものでなければならない。
最後の質疑応答では・・・
人間のためにものをつくっていることを忘れないこと。
コンセプトは考えるのではなく、お客さんを知ること身体を動かすことで見えてくる。
ということをお話されていました。
今回の講演会で一番感動したのは・・・
プロというのは準備をしっかりとしているということです。
これからの100年は・・・
情報がかわる。伝達方法が変わる。
ということ。
デザインの講演会というよりは、
どんな仕事の現場でも共通していることが多かったです。
奥山さんありがとうございました!
———————–
9位に落ちた・・・
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


ページ:«1...891011121314...58»
PAGE TOP