Browsing "科学祭"
8月 25, 2013 - 科学祭    サイエンスアンビカ はコメントを受け付けていません

サイエンスアンビカ

1052277_463601290404048_1803827842_o
科学祭の打ち上げ(サイエンスアンビカ)がありました!

写真は「大笑い3人組w」

幹事でありながら途中参加で大変失礼しました。協力してくれた五十嵐さん、郷六さんありがとう!21人の参加がありました。例年は湯の川で開催しておりましたが、ざいだんフェスが千代台公園で行われたため、同時に青少年のための科学の祭典もこちらに移ってきました。よって今年の打ち上げは私も大好きなアンビカで行われました。
アンビカのお店の方にもとてもよくしてもらい、貸切にしていただきました。ありがとうございます。

130825ambika1
千加子先生と郷六さん!サイエンスショーお疲れ様でした!

130825ambika5
さすが笹原さん!痛Tシャツ!
集中豪雨で科学祭Tシャツが乾かなかったそうですw

130825ambika6
いつも素敵なのゆり先生・・・!
遅れて参加した私にとてもやさしいお気遣いをいただきました。ありがとうございます。

130825ambika8
我らが科学楽しみ隊代表の伴田さん!
「来年は○○○」をやりたいですね!と盛り上がりました!

関係者の皆さん、お疲れ様でした!来年もがんばりましょう!

———————–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


8月 24, 2013 - 科学楽しみ隊, 科学祭    GOGO駅前サイエンスクイズラリー はコメントを受け付けていません

GOGO駅前サイエンスクイズラリー

130824quiz_sen59_004毎年実施されているサイエンスクイズラリー

はこだて国際科学祭のプログラムとして今年で4回目です。これまで、五稜郭、元町、湯の川と続いて・・・今年は駅前大門地区が舞台です!
このプログラムは、まちなかに眠っている科学的要素だけではなく、街の歴史や土着の知についてクイズを出題しながらラリーをしていきます。ときにはまちの方にも演者になってもらいます!その中で新しい発見をしてもらうだけでなく、科学が街の中に眠っていることを知ってもらうことができます。

写真にもあるように、今年はイカール星人が参加者をお出迎えしてくれました!

彼は街を歩いて回ることができないので、子どもたちに函館の街に眠っているいろんな魅力を探してほしいと思いを最初に託していました!

130824quiz_sen59_017
最初の出題は函館市消防本部にて、写真は日本に現存している最古の「消防自動車アレンフォックス」
差し棒の先にある銀の玉に何が入っていることで放水することができるでしょうかという問題!

130824quiz_sen59_018
消防の方のユニークなヒント!

130824quiz_sen59_023
次はその近所にある根津製餡さんで出題!
「餡」は何と読むか?子どもたち、真剣です。
社長さんにとてもわかりやすいヒントを出してもらいました!

130824quiz_sen59_026
市役所近くの変電所!
市電の電気のマイナスはどこについているでしょうか?というクイズ!

130824quiz_sen59_028
えのもとさん、お子様の目線でとても丁寧にヒントを与えてくれていました!
このあと・・・科学祭市電が電車通りを走っていきました・・・その瞬間を撮り損ねたのがショック!

130824quiz_sen59_035
髙田傑さんの建築事務所へ!現在進行中の駅前リニューアル案件の模型を見せてくれました。遠近法を使うことで、限られたスペースでも、より広くゆったりと見えるようにデザインにしたそうです。科学的要素ですね。

130824quiz_sen59_043

今回は着ぐるみがたくさんでしたね!今度はガゴメマン!
ねばねば本舗さんにご協力いただいてクイズを出題。
みんなが普段食べているものでネバネバが使われているのはどれでしょう?という問題。

130824quiz_sen59_051
最後は函館駅前で出題!
函館は陸繋島というのはとても有名ですが、一番せまいところは何キロでしょうか?という問題。

130824quiz_sen59_054
答えあわせは朝市の会議スペースをお借りしました!
クイズにもあったアンコが使われている和菓子をみんなで食べました。

130824quiz_sen59_057
科学楽しみ隊代表の伴田さんから修了証の授与!

130824quiz_sen59_065
我らが郷六さんからもストローのおもちゃを子どもたちにプレゼント!鳴り物なのでとても喜んでいました!

参加された皆さん、ご協力いただいた皆さんありがとうございました!

さて、科学祭もあと一日!明日はお客さんとして科学の祭典に足を運びたいと思います!

———————–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


8月 23, 2013 - 科学楽しみ隊, 科学祭    クイズラリー前日 はコメントを受け付けていません

クイズラリー前日

130823bit_1

明日は科学祭のサイエンスクイズラリー
イベント制作を担当しているビットアンドインク・・・楽しみ隊笹原さんが西谷くんに指示出し中!

130823bit_5
訳ありで緑のTシャツを当日着用するそうです・・・デジキャラット!懐かしいわw

130823bit_9
明日、晴れますように!

———————–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


8月 18, 2013 - 科学楽しみ隊, 科学祭    科学楽しみ隊、サイエンスショー! はコメントを受け付けていません

科学楽しみ隊、サイエンスショー!

130818tower_128
科学祭2日目!
科学楽しみ隊の井上さんと郷六さんによるサイエンスショーは無事終了しました!
私も楽しみ隊として手伝いに参加しました。

130818tower_114
井上さんによるサイエンスショー「おうちでサイエンス ~楽しい科学あそび~」は大盛況でした!子どもたちがむっちゃくちゃ食いついてました!なべ先生が見入ってしまうほど・・・
水の表面張力について学んだだけでなく、ドライヤーや風船を使ってふわふわ遊びをしました!

130818tower_140
郷六さんのサイエンスショーは「光っておもしろい!楽しい光あそび」です!鏡とレーザーポインターを使って入射角と反射角の仕組みを学びました。

皆さんお疲れ様でした!
2人ともプロみたいでした!!!

130818tower_009s
で、なべ先生と記念写真!
現在は京都におられますが、科学祭のために帰函してくれています!

———————–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


8月 17, 2013 - 科学祭    はじまりました、科学祭。 はコメントを受け付けていません

はじまりました、科学祭。

130817kitchen_0240
今日から始まった「はこだて国際科学祭」、五稜郭タワーアトリウムを中心に25日まで様々な科学体験プログラムが実施されます。本日、青年センターでは毎年恒例のキッチンサイエンスでした!

カラーマジックケーキを作る過程で、ブルーベリーやレモンを入れたときの色の変化を体感して科学に触れただけでなく、リトマス試験紙とph紙で酸性やアルカリ性の特質について学びました!

変化などの新しい発見をしたときのリアクションがほんとに純粋!?子どもたちってどうしてあんなにかわいいんだろう・・・!?

130817kitchen_0171

史上最年少の女の子。めちゃくちゃ可愛かった!!!
最後までがんばりましたね!!!

明日は五稜郭タワーアトリウムでサイエンスショーが行われます!
我らが楽しみ隊の井上さんと郷六さんが出演します!ぜひ足をお運びください。
そして・・・このブログでも何度か取り上げた科学演劇も行われます!

科学演劇
海の中の物語~洞窟の中で~
日時:2013年8月18日(日) 第1回10:00-10:20 / 第2回13:00-13:20
会場:五稜郭タワー アトリウム(函館市五稜郭町43-9)
対象:子どもから大人まで
参加費:無料
出演者:函館工業高等専門学校演劇愛好会
主催:サイエンス・サポート函館

サイエンスショー
おうちでサイエンス ~楽しい科学あそび~
日時:2013年8月18日(日)11:40-12:00
会場:五稜郭タワー アトリウム(函館市五稜郭町43-9)
対象:子どもから大人まで
参加費:無料
出演者:井上千加子(サイエンス・サポート函館科学楽しみ隊)
主催:サイエンス・サポート函館

サイエンスショー
光っておもしろい!楽しい光あそび
日時:2013年8月18日(日)14:00-14:20
会場:五稜郭タワー アトリウム(函館市五稜郭町43-9)
対象:子どもから大人まで
参加費:無料
出演者:郷六優輝(サイエンス・サポート函館科学楽しみ隊)
主催:サイエンス・サポート函館

———————–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


ページ:«1234567...15»
PAGE TOP