Browsing "科学楽しみ隊"
7月 30, 2014 - 科学楽しみ隊    科学楽しみ家へようこそ はコメントを受け付けていません

科学楽しみ家へようこそ

140729kagaku_5s
昨日は科学祭のプログラム「科学楽しみ家へようこそ ~おうちでサイエンス~」の初稽古でした!

科学楽しみ隊では、毎年サイエンスショーを担当させてもらっております。昨年も「おうちでサイエンスをテーマ」にちかこ先生が行いました!今年はおうちにある科学ネタを分かりやすく演劇仕立てで子どもたちに楽しんでもらおうと企画しました!数年前から函館高専の子や外部から来た大学生たちが科学演劇サイエンスショーを実施していることもありますが。

実は今回、劇団に所属しているというだけの理由で脚本を書かせてもらいました!私、初体験です。

昨日の稽古では、脚本に忍ばせた科学ネタが本当に会場(五稜郭タワー)でできるのかの想定や検証を行いました。その結果、無事脚本&段取りも決定!やっぱり一人で悶々としていてもまとまりませんね!イイものを作ろうと思ったら現実的にできるのかの判断も含めて第3者の視点というのは非常に大事です!

ということで・・・役者で出ます!今回の脚本、役者は全部で5人です。
「あれ?役者は引退したんじゃなかったの?」とかいう突込みはしないでくださいw
今回は劇団の役者としてではないのでお許しください・・・

お芝居自体はとても短いです。科学的に正しいことをやるのが主でございます!プログラム自体は30分程度の内容になる予定です。ぜひ足をお運びください!

科学楽しみ家へようこそ ~おうちでサイエンス~
日時:8月30日(土)11:00-11:40、13:30-14:10
会場:五稜郭タワーアトリウム
参加費:無料 ※申込不要
>>ホームページはこちら

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


7月 28, 2014 - 科学楽しみ隊    おじゃプラス はコメントを受け付けていません

おじゃプラス

140728ncv24
NCVケーブルテレビの「おじゃプラス」という番組で「科学楽しみ隊」が出演しています!函館圏以外の方、見れなくてごめんなさい・・・

7月25日(金)から放送が始まっていて、放送は今週の木曜日まで!あと3日!
毎日19:30、月~木12:30、16:00、23:30などです。ぜひご覧ください!

科学楽しみ隊の活動を、NCVの方にとてもわかりやすくまとめていただきました!感謝感謝・・・これで新しい仲間が増えるといいな。

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


7月 27, 2014 - 科学楽しみ隊, 科学祭, 青年センター    万華鏡づくり教室無事終了! はコメントを受け付けていません

万華鏡づくり教室無事終了!

140727mangekyo_678
科学祭プレイベントである「ちかこ先生の科学で楽しく自由研究♪光を学ぶ!いろんな万華鏡づくり」が無事終了しました!ご参加いただいて皆さんありがとうございました!

青年センター主催講座ですので、この日私は科学楽しみ隊としてではなく青年センター長として参加しました!
それにしても、ちかこ先生はほんとにすごい・・・事前準備が想像していた以上に丁寧なだけでなく、興味を引く熟練した教え方で子どもたちもお腹いっぱいの充実した講座になったと思います。サポートしてくれた科学楽しみ隊のみんなには感謝感謝です!ありがとうございました。

あとになって考えてみたら青年センターとしては利用団体に講師をお願いしたことになります。慈善事業ではなく、ちゃんと受講料もいただいた形ですし、満員御礼の講座でした!青年センター設置目的に資するため、事業や講座の実施において利用団体と手を携えていくことでよりよい施設ができると思いますので、利用者の方や団体の方と何ができるか、可能性を探りながらこういったケースを可能な限り増やしていければと思っています!

140727mangekyo_611
今回子どもたちに作ってもらったのはビー玉万華鏡、分光万華鏡、偏光板万華鏡の3つです!
子どもたちもずっと先生に釘づけでしたが・・・大人も夢中でした!

140727mangekyo_817
後日、青年センターのブログにもレポートを掲載しますが、お子様たちには作るプロセスや光の実験を通して光のふしぎを体験し楽しんでもらいました!

140727mangekyo_811
そして、講座の最後で「楽しかった?」と子どもたちに尋ねてみると、みんな「楽しかった!!!」と言ってくれて本当にうれしかったです!しっかりとはこだて国際科学祭2014の宣伝もさせてもらいましたw

さて、今年は例年にないくらい科学祭にどっぷり浸かった年になりそうです。
明後日はケニス実験教室、8月23日のキッチンサイエンス・・・
なんといっても8月30日(土)の科学楽しみ隊によるサイエンスショーの準備と稽古がこれからです!

おまけ
NCVケーブルテレビの「おじゃプラス」という番組で「科学楽しみ隊」が出演しています!7月25日(金)から放送が始まっていて、放送は今週の木曜日まで!毎日19:30、月~木12:30、16:00、23:30などです。ぜひご覧ください!

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


7月 8, 2014 - 科学楽しみ隊    科学楽しみ隊7月例会 はコメントを受け付けていません

科学楽しみ隊7月例会

140708tanoshimi01
今日は科学楽しみ隊の7月例会でした!お話合い系が盛りだくさんの例会でした。今月行われる万華鏡教室はおかげさまで満席!そのための体制確認など・・・見学者もチラシ効果もあったようで2名お越しいただきました。ありがとうございます。

写真は今月のお楽しみタイム「ささはらの“ことば遊び”」、今回は飛行機お話でした!メジャーな飛行機の機体の重さ比較がおもしろかったです。4トンしかない飛行機もあります。何であるかは検索検索です。

「重いものが飛ぶのは不思議だ!」は「重いものほど速く落下するという誤解を生む恐れがある(アリストテレスの復活)」ということで、飛行機の翼は空気中で効率よく運動エネルギーの向きを変えるためのものだそうです。

正しい理解のためには台詞ひとつひとつへの理解が大事だと笹原先生はおっしゃられました!
また、サイリウムが実際に使われている様子を見るため流したアイ○ルマスターライブ映像も衝撃的でしたw

140708tanoshimi11
あと、科学祭期間中に行われるサイエンスショー「科学楽しみ家へようこそ!(8/30)」の脚本のたたき台ができました!おうちでできるサイエンスをコンセプトにネタを数点盛り込んだ内容にしました。皆さんからも意見がもらえたのでこれを改変して、演劇関係者にも意見を聞いて上演に臨みたいと思います!さぁ練習だ!w

青フェス(9/14)、四季の杜公園フェス(9/28)など・・・科学祭が終わってからも大忙しです。

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


6月 10, 2014 - 科学楽しみ隊, 青年センター    万華鏡づくりリハーサル はコメントを受け付けていません

万華鏡づくりリハーサル

140610tanoshimitai_01
今日は科学楽しみ隊の例会でした!

科学お楽しみタイムは青年センター主催で行われる「いろんな万華鏡づくり」(7/27)のリハーサル(ビー玉万華鏡と偏光板万華鏡の制作)を行いました!科学楽しみ隊の仲間の皆さんの協力を得て、小学生向けの夏休み自由研究講座を実施します!

140610tanoshimitai_09
ビー玉万華鏡ですが、塩ビミラーを三角形に組立てるため、ミラー同士を0.5mmほどの隙間を作って並べます。それを黒ビニールテープの上においてくっ付けます!そして、綺麗な鏡面同士が3面内側になるよう組立てますが、その前に保護シートをはがします。そのあと、それを紙管の中に入れて蓋をするという流れです。

140610tanoshimitai_06
今日から楽しみ隊の仲間に加わったいすずさんとこまたん!ようこそ!

140610tanoshimitai_12
こんな感じで綺麗な万華鏡の完成です!

140610tanoshimitai_21
定例会の最後にNCVさんの取材が入りました!
郷六さん、個別のコメントには悩んでいましたが団体全体のPRがかっこよかったよ!!!

立て看板
ということで、青年センター主催で「科学楽しみ隊」の井上さんを講師にお迎えし下記の通り、はこだて国際科学祭2014のプレイベントを実施します!お子様の夏の自由研究にいかがですか?現在好評受付中です!今年の青年センターはアカデミックな講座やイベントを展開していきます!

ちかこ先生の科学で楽しく自由研究♪
光を学ぶ!いろんな万華鏡づくり
開催日時:7月27日(日)10:00~12:00
参加対象:小学生と保護者20組(先着順)
受講料等:1,000円(材料費込)
講師:サイエンス・サポート函館 科学楽しみ隊 井上千加子先生
内容:実験を通して光の不思議を体験し、異なる仕組みの万華鏡を3種類制作します。
お問い合わせ・お申込:0138-51-3390 電話受付時間 9:00~22:00(水曜のみ17:00~22:00)

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


ページ:«12345678...13»
PAGE TOP