Browsing "函館"
3月 13, 2015 - 函館    函館新外環状道路 はコメントを受け付けていません

函館新外環状道路

150313sin
いよいよ明日です!函館新外環状道路が開通します!
それにしても長かったですね~開発局のホームページをみたら着手したのが平成13年だからね・・・未来大に通っているとき、工事をしているのを横目でずっと見ていました。これで渋滞がちょっとでも緩和されればいいですが。

といっても、今回開通するのは函館ICから赤川まで・・・空港までの距離15kmのうち2.4kmです。

空港まで産業道路を通らず一気に行けちゃうのはいつになるのやらw

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


3月 12, 2015 - 函館    Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第18回定期演奏会(5/24) はコメントを受け付けていません

Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第18回定期演奏会(5/24)

私の前職時代のクライアント「Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ」さんの印刷物制作のお手伝いをさせてもらっています。前職が事業縮小したこともありますが、ご依頼いただけるのはうれしいことです。デザイナーとして入社したばかり(たぶん入る前だったようなw)なのにも関わらず、団の方から制作のすべてをご依頼いただいたのです・・・実績もないのに本当にありがたいお話です。あのプロセスとステップがあったからこそ今の自分があると言っても過言ではありませんので、私にとって思い入れが深い案件ですしとても大切なつながりです。
私が学生時代に青年センターで活動するようになってからのお付き合いで、その当時は青年センターで練習されていました。吹奏楽ということもあり、人数が増えて編成が変わったこともあり現在は中道1丁目会館で練習しています。

ポスターのデザインですが、大変光栄なことに私が数年前に撮影した函館ブルー夜景が採用いただきました。また、今回の演奏会ではフィルハーモニック・ウインズ 大阪(OSAKAN)音楽監督の木村 吉宏さんがゲスト指揮者としてお見えになります。吹奏楽の業界ではとても有名な方です。ドルフィンズと言えばポップで楽しい演奏会ですが、今回はいつもと一味違った演奏会になりそうです。応援よろしくお願いします!

プリント
Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第18回定期演奏会
日時/平成27年5月24日(日)18:00開演(17:30開場)
場所/函館市民会館大ホール

チケット
指定席 前売 800円 当日 1000円
(小学生以下300円引き)

自由席 前売 600円 当日 800円
(小学生以下無料)

チケット取扱店/
函館市民会館(指定席・自由席)
松柏堂プレイガイド全店(自由席のみ)

ゲスト指揮者/木村 吉宏 フィルハーモニック・ウインズ大阪 音楽監督
演奏曲目/大序曲「1812年」 アルメニアン・ダンスpart1 他

お問い合わせ/090-8899-6159(神)hakodate_dolphins@hotmail.co.jp
ホームページ/http://ameblo.jp/hakodate-dolphins/

主催/Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ
後援/函館市 函館市教育委員会 公益財団法人 函館市文化・スポーツ振興財団 函館地区吹奏楽連盟 NHK函館放送局 NCV函館センター 函館山ロープウェイ(株)FMいるか 北海道新聞函館支社 函館新聞社

※当日は市民会館駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお奨めいたします。
※東日本大震災の被災者の皆様の救援および被災地の復興にお役立ていただきたく、チケット代金の一部を義援金として寄付いたします。

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


3月 11, 2015 - 函館, 日記    ノクターン-夜想曲 はコメントを受け付けていません

ノクターン-夜想曲

150310nokutan_s
昨日は富良野GROUP公演2015冬「ノクターン-夜想曲」を観劇してきました!
倉本聰さん脚本・演出の公演です。今年はいい席で見たいと思い年越し前にチケットを購入しずっと楽しみにしていました!毎年楽しみにしているツアー公演です。パンフレットにはご本人にサインしてもらいました。

今回は地震と津波と原発事故がテーマです。倉本さんご自身、実際に被災地に入って取材をした上で脚本を書いています。

※今後観劇する予定のある方は以下はネタバレ有です。

舞台は原発事故により避難区域となった海に近い一軒家に、津波で二人の娘を亡くした男と震災で同僚を亡くした新聞記者が入り込むところから始まります。そこへ父と大切な人を亡くしたという家主の彫刻家の女性が入ってきてお話が進んでいきます。途中、石膏によるピエロの彫刻が語り始めます。地方の小さな町がどんどん縮小していくこと、震災での出来事をたくさん語ります。ショパンによるピアノ演奏が世界観をより引き立てていました。

入院患者を抱えている看護師さんたちとその家族がどれだけ苦しんだか。
ご家族の遺体を求めて海岸で黙々と砂を掘る人。
震災により崩壊してしまった人間関係などなど。
芝居を見て泣いたことなんてないのに、最後は自然と涙が出てきました。いや~しびれた!

人間として生を受けた喜び、便利な世の中を求めたがゆえの責任、物事について思考を停止してはいけないこと、何より震災を風化させてはいけないという倉本さんからの強いメッセージがありました。

今日で東日本大震災からまる4年です。東日本大震災で亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


3月 8, 2015 - 函館, 日記, G4    予告篇「コロッケとヘソクリ」 はコメントを受け付けていません

予告篇「コロッケとヘソクリ」


昨年11月にすべて函館で撮影された短編映画「コロッケとヘソクリ」の予告編がついに公開されました!このおうち、私の家に遊びに来たことがある人は見たことがあるのでは?w 撮影時のお話はこちら。

一眼レフの動画機能で撮影されていたので、仕上がりの美しさが際立ちます!深度が浅いことと絞りが最大限発揮されていますね~自主製作映画と思えないほど、被写体にしっかりとパキっとピンが入っています。

早く本編が見たい。応援よろしくお願いします!

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


3月 7, 2015 - 函館    NHK函館放送局と視聴者のふれあい広場 はコメントを受け付けていません

NHK函館放送局と視聴者のふれあい広場

150307nhk5
今日は放送開始90周年記念「NHK函館放送局と視聴者のふれあい広場」@五島軒本店に行ってきました!VK懇話会の会員ということもあり毎年参加しています。(昨年の様子はこちら
VKの語源はNHK函館放送局のコールサインである「JOVK」です。公共放送・NHKの活動を支援している地域の視聴者組織で、毎年1回「VK懇話会のつどい」が行われています。所用のため、講演後のつどいは欠席しました。

「VKプレミアムアーカイブス~よみがえる新日本紀行~」では、1971年 昭和46年5月31日放送された「新日本紀行 船団集結~函館~」を鑑賞しました。当時の他の番組はテープが上書きされており記録が残っていないということですが、この番組は16ミリフィルムで撮影されていたため全放送分が残っているそうです。それもまた大変興味深いお話です。

番組は昭和27年から再開された北洋漁業で栄えた函館のまちについてでした。昭和46年の函館における工場出荷額は755億円でそのうち母船式さけます漁獲などの漁業は219億円だったそうです。函館の産業は漁業が支えていたことがわかります。当時の函館矢野市長が船団を回って激励している映像も流れました。海で生きる函館、海で根ざした函館が描かれていた番組でした。

次は「村上里和 朗読とピアノの夕べ」でした。
NHKアナウンサーの村上里和(さとわ)さんによる朗読と岡本恵里さんによるピアノ(「月の光」ドビッシー)の演奏でした。村上さんは喉の調子が悪いということでしたが、心地よい朗読をお聞かせいただきました。絶妙なタイミングでかかるピアノによるBGMの演出もすばらしかったです。個人的には最後の朗読「生きる(谷川俊太郎 著)」がお気に入りでした。

NHKの皆さん、VK懇話会世話人の皆さんありがとうございました。

———–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


ページ:«1234567...128»
PAGE TOP