Browsing "科学楽しみ隊"
4月 8, 2014 - 科学楽しみ隊    やること満載・・・科学楽しみ隊 はコメントを受け付けていません

やること満載・・・科学楽しみ隊

140408tanoshimi05
科学楽しみ隊の定例会が青年センターで行われました!私もメンバーの一人です。はこだて国際科学祭をはじめとする科学イベントについて企画・参加・支援することを目的とした市民有志のグループです。常に新メンバーを募集しています!

冒頭ではそれぞれ近況報告を行います。笹原さんからはアイドルマスターのライブで使うケミカルサイリウムを「箱買い」ではなく「ダンボール買い」する人がいる話が一番驚きでしたw
そのあと、「お楽しみコーナー」の他、この日は8月の科学祭へ向けてのこと、いろんなイベントへの出展のこと、Arduino勉強会のことが議題でした。

140408tanoshimi11
今日の「お楽しみタイム」は井上さんが持ち寄ってくれたものです。毎月ありがとうございます。
いつも科学に関する話題やネタ、出展で使えそうなものを自由に持ち寄り、その人がみんなに話題提供します。

「光の箱」を作ろう!は光にかざすと様々な模様に変化する不思議なキットです。ミラーフィルム、トレーシングペーパー、カラーフィルムが入っていて紙箱に組み入れて作ります。

140408tanoshimi14
くるくるレインボーを回す私w
棒を回すとそれに付いた光沢テープが綺麗に回る不思議なおもちゃです。円盤型やひょうたん型に変化します。知的所有権の申請をしていないというから驚き・・・作った方の子どもたちへの愛を感じます。

140408tanoshimi15
最後はペーパー万華鏡!型紙を切り抜いて谷折り、山折りを駆使して組立てます。結構難しい。

140408tanoshimi17
できました!そういえば小さい頃作りましたね!

140408tanoshimi19
今日の議題・・・科学楽しみ隊、8月の科学祭が終わるまではもちろん、それ以降もかなり忙しくなりそうです。いろんな方からお声掛けいただき、私たちの活動の幅が拡がってきました!感謝です。

140408tanoshimi20s
で、最後におめでたい話!本日の北海道新聞朝刊にも掲載されましたね!「地域ネットワークによる科学技術の理解増進」で、サイエンス・サポート函館の美馬のゆり先生、金森晶作さん、渡辺義輝先生、本村真治先生が文科省の科学技術賞を受賞されたとのことです。!文部科学省の記事はこちら。定例会では金森さんが科学祭関係者、みんなで受賞したものですとお話してくれました。おめでとうございます!!!

科学楽しみ隊の例会はいつも新しい発見や気付きを得ることができます。頭の中がリフレッシュされ、仕事にいかせることも多々あります。来月も楽しみです!

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


3月 14, 2014 - 科学楽しみ隊    わくわくする科学本 はコメントを受け付けていません

わくわくする科学本

140311tamoshimi4
先日の科学楽しみ隊例会の「お楽しみ時間」、今月は千加子先生が持参した科学の本をみんなで見て楽しみました!この中から今後自分たちの持ちネタにして、依頼や出展があったときに備えるというわけでございます。

個人的には洗濯のりを使ったスライムづくりとブーメランが懐かしくてやりたくなりました~

それにしてもこんなにたくさん科学本があるとワクワクしますね~

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


2月 9, 2014 - 科学楽しみ隊    エシカルストリーム02 はコメントを受け付けていません

エシカルストリーム02

140209ethical_001
今日はまちづくりセンターで科学楽しみ隊としてエシカルストリーム02に参加してきました!いつものおじさん4名で参加してきました。昨年の様子はこちら。

プラコップコースターづくり、モールヘビ(音の実験)で出展しました!体験いただいた皆さん、ありがとうございました。

エシカルとは「思いやりを持って行動しよう」という意味です。今回のチラシでは「考えて買う、考えて行動する」をキャッチコピーに掲げていました!

140209ethical_020
プラコップコースターづくりは先日の大門キッズスタジアムでも大変好評をいただいたので今回も実施しました。子どもより大人が熱くなっていましたw

140209ethical_062
タイムリーで、オリンピックデザインのコップも!?

そして・・・今回の一番の力作です!

140209ethical_053
140209ethical_052

140209ethical_055
ドラえもん!!!!!幾何学を頭の中で描けるのってやはりすごい。
チラシのコピーには「考えて行動する」と書いてありましたから「考えて考え抜いて作成」してくださいました!ありがとうございます。

140209ethical_065
私もプラコップの焼き作業をやらせてもらいました!

140209ethical_026
そして、郷六先生のモールヘビ!
音は振動によって伝わる仕組みを紹介しました。

科学楽しみ隊では随時会員を募集しています!
いつもみんなで科学について学んで楽しんでいます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

———–
クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


1月 18, 2014 - 科学楽しみ隊    プラコップコースターづくり@大門キッズスタジアム はコメントを受け付けていません

プラコップコースターづくり@大門キッズスタジアム

140118akatento_025
本日、大門キッズスタジアムで行われた「はこだて赤テント」プラコップコースターづくり・・・無事終了しました!SSH科学楽しみ隊として出展しました。先日の科学楽しみ隊の定例会で告知をさせてもらっていたところです。
個人的なお話ですが、大門キッズスタジアムには和光からボーニに移転してから初めて行きました!(そりゃそうだw)とても明るい雰囲気でフローリングが柔らかいのがいいですね!

プラスチックコップ(ポリスチレン製)に油性マジックまたはポスカで絵や文字を書いて、オーブントースターで熱を加えると平らになるというものです。やったこともある方もいらっしゃると思います。

140118akatento_041
意外と丁寧に教えてくれる笹原さん!

140118akatento_038
ひとりで何枚も作ってくれました!イケメンです。

140118akatento_020
プラコップに手を突っ込んで書くと書きやすいのです!

140118akatento_028
オーブンで熱を加えている様子・・・
平らになるのは一瞬なので、子どもたちも真剣です!

下の写真は今日一番の力作のアンパンマン!

140118pura_045
こちらはオーブンで熱を加える前・・・

140118pura_046
こちらが完成品!
ちなみにママさんの作品ですw
頭の中で完成図を想像して書けるってすごい!

子どもの中には一人で10個も作る子も!?夢中になる保護者の方もチラホラ・・・家庭でもできますよと言うと「家でもやりたい」と言ってくれる方もたくさんいました!

体験してくれた子どもたち、ありがとうございました!

———————–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


1月 15, 2014 - 科学楽しみ隊    科学楽しみ隊の定例会でお楽しみ会! はコメントを受け付けていません

科学楽しみ隊の定例会でお楽しみ会!

140114tanoshimitai_05
昨日は、科学楽しみ隊の定例会が青年センターでありました!

毎月1回、ほぼ火曜日の夜に青年センターか中央図書館で例会を行っています。
名前が「楽しみ隊」なので、やはり自分たちも楽しまなくては!ということで、最近の例会では科学を楽しく学ぶをスタンスにお楽しみ会を行っています!

140114tanoshimitai_19
昨日のお楽しみ会では井上さんご指導のもと「プラコップコースター」を作りました!

プラスチックコップ(ポリスチレン製)に油性マジックまたはポスカで絵や文字を書いて、オーブントースターで熱を加えると平らになるというものです。やったこともある方もいらっしゃると思います。
もともとは平らなポリスチレン(プラスチック)は、熱を加えて柔らかくして変形させてその形を形成しています。私の身近では、ガンプラやミニ四駆のパーツがそうかな???w プラスチックコップもその原理を使っていますから、加熱すると元の形に戻ろうとしてコースターになるというわけです。

140114tanoshimitai_21
絵を書いたのでオーブンで熱を加えます!

140114tanoshimitai_23
コースターが出来上がりました!文字を書いた場合、つぶれてしまいます。文字を書くときはそれを見越して長体をかけるなどするとよいです。私は「あっがい」の文字が綺麗に出ました!井上さんありがとうございました!

さて、なぜこのコースターづくりをしたかというと・・・今週末にイベントがあるからです!ぜひご家族でお出かけください!

はこだて赤テント
日時:1月18日(土)13:00~16:00
場所:大門キッズスタジアム(棒二森屋店アネックス6階)
対象:子ども・親子向け(予約不要)
参加費:無料(赤テント以外のキッズスタジアム施設利用は別途入場料が必要)
内容:プラコップコースターづくり
マジックペン等でお絵描きしたプラスチックコップをオーブントースターで加熱してオリジナルコースターを作ります!
出展:SSH科学楽しみ隊

———————–

クリックお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


PAGE TOP